大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

大型造形ができる3Dプリンターがあったら便利やろうなぁ〜って思ってるんやけど、なんかええのない?価格はどんくらいするん?

新人Gメン及川


ベテランGメン園川

大型造形といえば一辺30cm以上ってことで良いですか?いくつかありますけど、どれも価格は1000万円以上ですね。

高っ!お試しで買える値段ではないなぁ・・・失敗せんように、詳しく教えてもらおうやないか!

新人Gメン及川

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

大型造形ができる3Dプリンターの価格

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

3Dプリンターにはいくつかの造形方式があります。比較的安価なのはFDM方式と光造形方式を用いたものです。

家庭用3Dプリンターならば、数万円で購入できるものもあります。しかし1辺が30cmを超えるような大型造形が可能な3Dプリンターはどの方式でも高価で、数千万円するものも珍しくありません。

大型造形可能な3Dプリンターを選ぶメリットは、大きなサイズのものを造形できることだけでなく、小さな造形物を同時に大量に作れることでしょう。多くの条件を同時に検証する試作や、最終製品の造形で役立ちます。

大型造形3Dプリンターの価格は高額ですが、製品開発スピードは各段にアップします。ただし、大型造形できる3Dプリンターなら何でもいい、というわけではありません。開発用途に適した大型造形3Dプリンターを選ぶことが大切です。

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

 

大型造形が可能な3Dプリンターのおすすめ【用途別】

3Dプリンターの値段は、造形方式ごとに幅があり一律に比較することは難しいので、今回は造形方式ごとに大型造形が可能な3Dプリンターの価格と特徴をご紹介します。

ちなみに、それぞれの造形方式ごとのメリット・デメリットは以下の通り。

FDM方式

  • メリット:本体価格が安い
  • デメリット:造形後に後処理が必要、熱を利用するため造形後に収縮する

光造形方式

  • メリット:反りが発生しにくい、透明度が高い造形物が得意
  • デメリット:造形後に後処理が必要、直射日光に弱く長期保存に向かない

インクジェット方式(PolyJet方式)

  • メリット:緻密な造形が得意
  • デメリット:造形時間が長い、価格が高くなりやすい
それぞれ一長一短やな。何を作りたいんか具体的にイメージしてから選んだほうが良さそうや。

新人Gメン及川

 

大型造形が可能なFDM方式3Dプリンター

まずはFDM方式の3Dプリンターの中から、大型造形が可能な機種を4つご紹介します。

 

Stratasys「 F770」

1,000万円以下で購入可能!ABS-M30かASAしか使わないなら!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:Stratasys公式

Stratasys社の「F770」は1,000万円以下で購入できる、大型造形可能な3Dプリンターです。造形可能エリアは1,000 mm × 610 mm × 610 mm。

1 mを超える造形が可能なのに価格1,000万円以下に抑えられている理由は、使用可能な素材が汎用プラスチックのABS-M30と、耐候性材料ASAの2種類だけだから。

様々な素材を使って造形をしたい方には向きませんが、ABS-M30やASAを使って試作をしたい方にはおすすめです。

▼F770のスペック情報

価格帯 1,000万円以下 造形方式 FDM
素材 ABS-M30(BLACK)・ASA(Ivory)の2種のみ 造形サイズ 1,000×610×610 mm3
本体サイズ/重量 1,750 x 1,240 x 1,960 mm3/658 kg 用途 ABS-M30やASAを使った試作

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

AON3D 「AON-M2」

スーパーエンプラでも大型造形ができる!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:AON3D公式

AON3Dとは2015年にカナダで設立されたスタートアップ企業。温度管理能力をはじめとした技術力の高さに定評があります。

AON-M2は一般的なプラスチック材料だけでなく、スーパーエンプラ(PEEK、PEKKなど)でも大型の造形ができます。材料の自由度が高い3Dプリンターをお探しの方に、まずおすすめしたい1台です。

▼AON-M2のスペック情報

価格帯 1,000万~3,000万円 造形方式 FDM
素材 ABS・ASA・Nylon (PA66、PA6、PA12)・ PC・PEEK・PEKK・PETG・PSU・PPSU・TPC・TPU・ULTEM™・PolyMide PA6-CF・PolyMax PC-FR・炭素繊維やガラス繊維を含む材料など 造形サイズ 450 x 450 x 620 mm3
本体サイズ/重量 945 x 806 x 1,440 mm3/265 kg 用途 予算3,000万円未満かつスーパーエンプラを使った試作

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

Stratasys 「Fortus 450mc」

400mm程度の大型造形なら!使える材料10種類以上!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:Stratasys公式

部品製造やロボット、自動車工業分野などへの導入事例のあるFortus 450mcは、1辺400 mm未満の部品の造形に向いています。

ABS系樹脂をはじめとした一般的なプラスチックや、スーパーエンプラでの造形が可能です。より大きなサイズの造形がしたい場合は、次にご紹介するF900と合わせてご検討ください。

▼Fortus 450mcのスペック情報

価格帯 3,000万円~ 造形方式 FDM
素材 ABS-M30・ABS-M30i・ABS-ESD7・ASA・PC ・PC-ISO・FDM-Nylon12・ULTEM™ 9085・ULTEM™ 1010・PC-ABS など14種 造形サイズ 406 x 355 x 406 mm3
本体サイズ/重量 1,270×902×1943 mm3/680 kg 用途 スーパーエンプラを使った試作

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

Stratasys「F900」

900 mm以上の大きさで造形できる!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:Stratasys公式

FDM方式の3Dプリンターで「1辺900 mm以上欲しい」「スーパーエンプラを含む10種類以上の素材を使いたい」のなら、Stratasys社の「F900」を選ぶのが良いでしょう。

F900の価格は7,000万円以上とかなり高額ですが、さまざまなニーズに1台で応えられます。大型部品をシングルピースで造形したいのなら、一度検討してみてはいかがでしょうか。

▼F900のスペック情報

価格帯 7,000万円~ 造形方式 FDM
素材 ABS-M30・PC・PC-ABS・PPSF・ナイロン12など16種の樹脂 造形サイズ 914.4 x 609.6 x 914.4 mm3
本体サイズ/重量 2,772 x 1,683 x 2,027 mm3/2,869 kg 用途 900 mm以上のサイズの造形

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

 

大型造形が可能な光造形方式3Dプリンター

光造形方式は、3Dプリンターの中でも最も歴史ある造形方式。透明度の高い造形物を作ったり、比較的精密な造形をしたりできるのが特徴です。大型サイズの造形ができれば、用途も増えて使い勝手も良くなります。

 

D-MEC「ACCULAS® BA-85S」

光造形方式の国産機で大型造形をしたいなら!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:D-MEC公式

2015年から販売されているD-MECのACCULAS® BA-85Sは最大850mm × 650mm × 500mmの造形物を製作できます。高靭性や高耐衝撃性の材料から透明な材料まで5種類のJSR製の光硬化樹脂が使えます。

450 × 450 × 300 mm3 の造形サイズで用途に足るようなら、同じD-MEC社のACCULAS® BA-45Sも候補に入れてみても良いでしょう。

▼ACCULAS® BA-85Sのスペック情報

価格帯 1000万〜5000万 造形方式 光造形(SLA)
素材 SCR739(高靭性)/SCR786(高透明・靭性・耐熱)/SCR735(高靭性・耐熱)/SCR11122(透明・耐湿)/SCR712X(高靭性・高耐衝撃性) 造形サイズ 850 x 650 x 500 mm3
本体サイズ/重量 1,900 x 1,200 x 2,100 mm3 用途 開発試作

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

3Dsystems「ProX™ 800」

造形サイズ650 mm × 750 mm × 550 mm!多彩な素材を利用可能!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:3Dsystems公式

3DsystemsのProXシリーズでは、光硬化性樹脂を満たした槽に光を照射して1層ずつ造形しています。寸法精度が高く、滑らかな表面の造形物を作ることができます。

さらに同シリーズのProX™ 950なら、1,500 mm × 750 mm × 550 mmと1 mを超える大きな造形物を作製可能です。造形サイズが大きくなった分だけ、本体サイズが大きいのがデメリットでしょう。

▼ProX™ 800のスペック情報

価格帯 5000万〜7000万 造形方式 光造形(SLA)
素材 Accura® 25
Accura® 48 HTR
Accura® 55
Accura® 60
Accura® Xtreme
Accura® Xtreme™ White 200
Accura® Bluestone
Accura® PEAK
Accura® CeraMAX
Accura® e-Stone
Accura® SL5530
Accura® Cast Free(SL7800)
Accura® ABS White(SL7810)
Accura® Black(SL7820)
Accura® ClearVue Free(SL7870)
造形サイズ 650 x 750 x 550 mm3
本体サイズ/重量 1,370 x 1,600 x 2,260 mm3/1,724 kg 用途 10種類以上の材料を使った光造形

 

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

 

大型造形が可能なその他の3Dプリンター

PolyJet方式の3Dプリンターでも一辺30 cmを超える大型造形が可能な機種があります。カラフルな造形物を作りたいなら、FDM方式や光造形方式よりもおすすめです。

Stratasys 「J850」

50万色が表現可能!デザイン系3D造形におすすめ

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:Stratasys公式

StratasysのJ850はフルカラーの3D造形物を作製するのに向いています。造形サイズは490 mm × 390 mm × 200 mm。

同時にセッティング可能な素材の数は7種類!複数種類の素材を混ぜて同時に加工できるので、色の表現幅が広いのが特徴です。色を含めたデザインの確認での利用にピッタリです。

▼J850のスペック情報

価格帯 3,000万〜5,000万 造形方式 インクジェット(PolyJet)
素材 硬質樹脂・ラバーライク樹脂・ABSライク樹脂・複合樹脂(1,000種以上)など 造形サイズ 490 x 390 x 200 mm3
本体サイズ/重量 1,100 x 1400 x 1260 mm3/430 kg 用途 様々な材料を試したい・材料を混ぜて造形したい

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

 

HP「Jet Fusion 3D 4200」

HP独自のテクノロジーが詰まった造形方式でムダなく製作できる!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:HP公式

HP社のJet Fusion 3D 4200では独自に開発された技術「HP Multi Jet Fusion テクノロジー」で造形できます。HP Multi Jet Fusion テクノロジーはモデルとなった粉末造形方式に比べ、速く正確に造形できるところがメリットです。

通常、材料の80%ほどは使わず破棄せざるを得ないのですが、Jet Fusion 3D 4200なら余った材料を再利用可能。材料の無駄がなくコストダウンできますので、長く使えばイニシャル費の高さをカバーできるでしょう。

▼Jet Fusion 3D 4200のスペック情報

価格帯 3000万〜5000万 造形方式 HP Multi Jet Fusion テクノロジー
素材 ナイロン樹脂・PA12とPA12GB(ガラスピーズ)など ※今後、増加予定あり 造形サイズ 380 x 380 x 284 mm3
本体サイズ/重量 2,210 x 1,200 x 1,448 mm3/750 kg 用途 速く正確に造形したい

 

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

Stratasys 「Objet1000」

ポリジェット方式3Dプリンターで最大サイズの造形ができる!

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:Stratasys公式

ポリジェット方式では、他の方式に比べて高い精度で複合素材を加工できます。Objet1000は最大1,000 mm × 800 mm × 500 mmの造形が可能。

PPライク素材やゴムライク素材など数多くの素材が使えるので、耐久性が必要な場面でも役に立ちます。後処理が不要なのも生産性向上に繋がるでしょう。

▼Objet1000のスペック情報

価格帯 5000万〜7000万 造形方式 インクジェット(PolyJet)
素材 硬質樹脂(VeroClearなど5種)・ラバーライク(TangoBlackなど4種)・PPライク・ABSライク・複合樹脂(1,000種以上) 造形サイズ 1,000 x 800 x 500 mm3
本体サイズ/重量 2,800 x 1,800 x 1,800 mm3/1,950 kg 用途 PPライク素材、ゴムライク素材を用いた精度の高い造形

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

EOS「M 290」

金属加工が得意なEOSの、大型造形可能モデル

大型造形ができる3Dプリンター価格比較【用途・造形方式別】

出典:EOS公式

金属を使って3Dプリンターで大型造形したいなら、ドイツのEOS社が開発したM290がおすすめです。3Dプリンターを利用して金型を作れば、3次元水管を組み込むこともできます。

M290なら軽合金、鋼鉄類から超合金、複合材まで多彩な金属材料を使えます。金属用3Dプリンターの造形サイズは、他の造形方式に比べて少し小さめになってしまうのがネックです。

▼M290のスペック情報

価格帯 7000万程度 造形方式 粉末積層造形方式
素材 金属 造形サイズ 250 x 250 x 325 mm3
本体サイズ/重量 2,500 x 1,300 x 2,190 mm3/1,250 kg 用途 金属を使用した大型造形

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

業務用に大型造形3Dプリンターを導入するなら、補助金利用がおすすめ

大型の3Dプリンターはどれも価格が高くて導入をためらってしまいがちですが、申請すれば国からの補助金が利用できることはご存知でしょうか?「ものづくり補助金」と呼ばれる中小企業向けの支援制度で、最大で1,000万円を超える補助を受けることができます。

 

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。(「ものづくり補助金総合サイト」より引用)

なんやこの制度!めっちゃええやんけ!3Dプリンター導入目的は試作品開発やったり生産プロセスの改善って事業者がほとんどやろうし・・・申請して補助金もらえたらめっちゃラッキーやん!応募しよ!

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

採択の倍率はおよそ2〜3倍ですから、応募してみる価値はありそうですよ。ただ、応募のために準備する書類が5〜8種類あるのがちょっと面倒です・・・。申請に関する詳しい情報は、「3Dプリンター導入のためのものづくり補助金制度」記事に詳しく書いてますので読んでみてください!
書類作成か・・・でもお金のためや・・・がんばろか・・・

新人Gメン及川

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

まとめ

大型造形が可能な3Dプリンターの価格は1,000万円以上のものがほとんど。

▼大型造形3Dプリンターの価格比較&おすすめ

  • 【FDM大型】Stratasys「F770」:1,000万円以下
  • 【FDM大型】AON3D 「AON-M2」:1,000万~3,000万円
  • 【FDM大型】Stratasys 「Fortus 450mc」:3,000万円~
  • 【FDM大型】Stratasys「F900」:7,000万円~
  • 【光造形の大型】D-MEC「ACCULAS® BA-85S」:1,000万~5,000万円
  • 【光造形の大型】3Dsystems「ProX™ 800」:5,000万~7,000万円
  • 【ポリジェット大型】Stratasys 「J850」:3,000万〜5,000万円
  • 【HP Multi Jet Fusion大型】HP「Jet Fusion 3D 4200」:3,000万〜5,000万円
  • 【ポリジェット大型】Stratasys 「Objet1000」:5,000万~7,000万円
  • 【金属大型】EOS「M 290」:7,000万円程度

大型造形3Dプリンター【格安】価格見積もり

 

 

3Dプリンターカテゴリの最新記事