ベテランGメン園川
ムラテック『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』のリース価格、カウンター料金の概要
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
まずは、「1分間の印刷速度」と「月間の印刷枚数」のバランス表を確認しましょう。
※コピー機の印刷速度は、オフィスに最適なコピー機を選ぶうえで重要なポイントです。オフィスで想定される月間印刷枚数とのバランスを考慮して、最適な速度のコピー機を選びましょう。以下、メーカーや販売店がオススメしている一般的なバランス表です。
印刷速度/分 | 月間の印刷枚数の目安 | 最小 | 最大 |
---|---|---|---|
22枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
25枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
28枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
30枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
36枚 | 6,000枚 | 5,000枚 | 8,000枚 |
45枚 | 12,000枚 | 8,000枚 | 27,000枚 |
55枚 | 17,000枚 | 11,000枚 | 40,000枚 |
65枚 | 21,000枚 | 15,000枚 | 50,000枚 |
75枚 | 27,000枚 | 20,000枚 | 60,000枚 |
ムラテック「MFX-C7255」の印刷速度はカラー・モノクロともに1分間に25枚で、月間の印刷枚数が1,000枚~3,000枚程度のオフィスに最適です。「MFX-C7305」はカラー・モノクロともに1分間に30枚なので月間印刷枚数が3,000枚~6,000枚程度のオフィスに、同じく「MFX-C7365」は1分間に36枚なので、月間印刷枚数が5,000枚~8,000枚程度のオフィスに適しています。
全機種ともユーザーインターフェースが一新され、さらに使いやすい複合機になっています。
ムラテック複合機の強みと弱み
▼ムラテック複合機の特徴
強み | 画質、壊れにくさ |
---|---|
弱み | 安くはない |
A3カラー25枚機価格 | 90万円(参考価格) |
月額リース料(5年) | 16,800円 |
モノクロ・カウンター料金 | 1.0円(参考価格) |
カラー・カウンター料金 | 10円(参考価格) |
外観 | ![]() |
総合満足度 | ★★★★☆ 3.66点(32件) >>ムラテック複合機の評判 |
ムラテック『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』のリース料イメージ
MFX-C7255 | |
定価 | 1,505,000円 |
実売価格 | 903,000円 |
実売リース価格(5年) | 16,800円 |
25枚機リース料の相場(A3機) | 13,100円 |
※実売価格、実売リース価格は参考額です。
3機種を代表して25枚機の『MFX-C7255』について記載しましたが、30枚機の『MFX-C7305』であれば定価が167万円なので実売価格は100万円程度(5年リースで月額18,800円程度)、36枚機の『MFX-C7365』は定価が193万円なので実売価格は115万円程度(5年リースで月額21,600円程度)になるでしょう。
オペレーター 杏奈
ムラテックのカウンター料金相場
カウンター料金・モノクロ(目安) | カウンター料金・カラー(目安) | |
---|---|---|
京セラ | 0.6円 | 6円 |
シャープ | 0.8円 | 8円 |
コニカミノルタ | 1.0円 | 10円 |
東芝 | 1.0円 | 10円 |
ムラテック | 1.0円 | 10円 |
富士ゼロックス | 1.2円 | 12円 |
リコー | 1.2円 | 12円 |
キャノン | 1.2円 | 12円 |
オペレーター 杏奈
ムラテック『MFX-C7255』のスペック情報詳細
ムラテック『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』より、最もリーズナブルな25枚機『MFX-C7255』のスペックを紹介します。
機種名 | MFX-C7255 | 定価 | 1,930,000円(税別) |
発売日 | 2025年4月 | カラー・白黒 | カラー対応 |
最大原稿サイズ | A3 | 印刷速度(カラー) | 25枚/分 |
印刷速度(モノクロ) | 25枚/分 | コピー | ○ |
プリント | ○ | FAX | △ |
スキャン | ○ |
フィニッシャー(ホチキス・中綴じなど) |
△ |
自動両面 | ○ | Mac対応 | ○ |
メモリ・RAM | 8GB | HDD容量 | 256GB |
読込解像度 | 600dpi×600dpi | 書込解像度 | 1,800dpi相当×600dpi |
ウォームアップタイム |
11秒以内 |
ファーストコピー |
6.1秒 |
機械占有寸法(幅×奥行) | 937mm×688mm | 重量 | 約84kg |
※FAX、フィニッシャーの△はオプション。質量は4段モデルの場合。
ベテランGメン園川
▼コピー機・複合機は定価よりもこんなに安い!リース料金の実態を公開
ムラテック『MFX-C7365』シリーズの性能
使いやすさと性能を両立させたムラテックのA3カラー複合機『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』の特徴を1つずつ見ていきましょう。
タブレット感覚で操作できる大型パネル
出典:ムラテック
ムラテック『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』は、10.1インチの大型タッチパネルを搭載し、タブレットのような直感的な操作を実現しています。ホーム画面にフォルダーを作成し、コピーやファクスなどのよく使う機能をグループ化することで、より効率的な作業環境の提供が可能です。
すばやくデジタルデータ化できるカラースキャナー
出典:ムラテック
ムラテック『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』は、1パスタイプの自動両面同時読取りカラースキャナーを搭載し、1分間に200ページ(両面原稿100枚分)のスキャンが可能です。 最大140枚の原稿を一度にセットでき、大量のビジネス文書を素早くデジタルデータ化してペーパーレス化を促進します。 また、原稿送り時の傾きを電子的に補正する機能により、高精度なスキャン品質を実現しています。
強固なセキュリティー機能で情報を保護
出典:ムラテック
ムラテック『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』は、本体ストレージに高速かつ耐障害性の高いSSDを採用。保存データは常時暗号化され、高度なセキュリティーを維持します。 また、オフィス環境に応じたユーザー認証に対応しており、社員証などのIDカードとの連携も可能です。
ムラテック複合機はコニカミノルタ複合機のOEM
ムラテックのコピー機は全てコニカミノルタ製品のOEM(Original Equipment Manufacturing/相手先ブランドの受託製造)です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ムラテック複合機の口コミ・評判
コピー機Gメンでは、業務用複合機をご利用のオフィスに、アンケートを実施しております。現時点では『MFX-C7255 / MFX-C7305 / MFX-C7365』の口コミが集まっておらず、届き次第、こちらのページでお伝えします。
それまでは、ムラテック複合機MFX-C7250等の口コミをご覧下さい。
クチコミの採点項目
◇使いやすさの満足度 タッチパネルは直感的か?トナー交換はしやすいか?など
◇印刷の品質の満足度 印刷やスキャンでの色の美しさなど
◇本体の外観デザインの満足度 色や形は気に入っているか?コンパクトに収まってるか?など
◇印刷速度の満足度 連続印刷時の速さ、スリープモード・電源OFFからの復帰スピードなど
◇壊れにくさの満足度 紙詰まりしないか?エラーが出ないか?保守メンテナンスは充実しているか?など
まずは、ムラテックの複合機の「総合満足度」について、5点満点で点数を付けて頂いた平均点をご覧下さい。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
キャノンやゼロックスのような高価格帯のメーカーより、評価は低めです。ムラテック複合機の総合満足度は、全メーカー平均の3.85をわずかに下回る点数でした。項目別の満足度は以下の通りです。
高く評価されている項目は「使いやすさ」です。7割を超える企業が、ムラテック複合機の使いやすさを高く評価しています。
また、「印刷の品質」や「壊れにくさ」「本体デザイン」もまあまあの評価を得ています。ムラテックのカラー複合機はコニカミノルタのOEM製品なので、画質に優れます。また、本体の外観デザインもオシャレで「やや不満」「不満」と回答したユーザーはいませんでした。
ベテランGメン園川
ムラテックMFX-C7250の口コミ・評判
投稿日:2021年7月15日
MFX-C7250 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
印刷やファックスやスキャンなど機能に関しては問題ありませんが、立ち上がるまでに少し時間がかかるのと、印刷スピードがもう少し早いといいと思います。トナーがなくなりそうになると自動的に配送される点もいいです。 |
投稿日:2021年7月15日
MFX-C7250 | |||
使いやすさ | 1点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 1点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 1点 |
評判・口コミ | |||
導入コストが安かったため選択をしましたが、印刷のエラーが多く、ミスプリントになることが多々発生しています。 |
ベテランGメン園川
「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」
ベテランGメン園川
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の仕組みを解説!
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。
お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。
見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。
見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の口コミ評判は?
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。おかげ様で多くのお客様にご満足いただいております。また、弊社のGoogleマップへの口コミも多数いただいております。ぜひ参考にしてください!