富士ゼロックス静岡株式会社
富士ゼロックス静岡株式会社の最新クチコミ 32件2024年08月19日更新
富士ゼロックス静岡株式会社のクチコミ平均点 4.0
富士ゼロックス静岡株式会社浜松支店
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:静岡県浜松市
現状特に不満はありません。 修理対応も、連絡から修理完了まで親身に対応してくれています。 担当者の対応も丁寧で、言葉使いも良く対応してくれています。 そういった状況ですので、特には不満や愚痴といったところまでいっていません。今現在は良い対応だと思います。
(業種:製造業)2024年08月19日投稿
富士ゼロックス静岡株式会社静岡支店
使用メーカー:キヤノン
地域:静岡県静岡市
常に迅速で丁寧な対応をしてくれます。 問題が発生した際も迅速に対応し、スムーズに修理してくれるため、仕事の遅延がなくて助かります。 ただし、予定されたメンテナンスの日時に遅れることがあるのが不満です。また、修理後のメンテナンスレポートが不十分で、作業内容や使用した部品などの詳細が欲しいと感じます。 全体的には満足しています。
(業種:事務所)2024年03月01日投稿
富士ゼロックス静岡株式会社 本社
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:静岡県浜松市
満足な点は、メンテナンスの対応が迅速で、問題の解決方法が効果的な点です。定期的な点検もあり、コピー機は順調に稼働しています。 不満な点は、修理に予測不可能な時間がかかり、業務に支障が出る点です。今後は柔軟なスケジューリングが期待され、そうなれば業務効率向上に寄与すると思います。
(業種:製造業)2024年02月18日投稿
富士ゼロックス静岡株式会社沼津支店
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:三重県四日市市
対応が良くて、分からないところなども教えてくれるので、ここにしてよかったなと思いました。 もともと他のところを使っていたのですが、変えて今のところにしました。 対応も良くて、すぐに修理をしてくれたので助かりました。
(業種:半導体)2024年01月31日投稿
富士ゼロックス静岡株式会社藤枝事業所
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:静岡県藤枝市
とにかく窓口がつながらない。しかし、一度つながれば、そこから担当者の折り返しは早い。来社時間はマチマチだが、此方の要望も酌んでくれるので不満はない。 直してほしい事以外にもいろいろと聞いてくれるので、対応は良いと思う。 定期メンテナンスなどはないが、時々先方からメンテナンスに来てくれる。
(業種:製造業)2023年03月27日投稿
会社・支店名 | 住所 | 保守対応 | メーカー※ | クチコミ |
---|---|---|---|---|
富士ゼロックス静岡株式会社静岡支店 | 静岡市葵区常磐町2丁目13番1住友生命静岡常磐町ビル 2F | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社浜松支店 | 浜松市中区板屋町506番地 | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社富士事業所 | 富士市横割1丁目1番1号 マルシゲソシオビル3F | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社藤枝事業所 | 藤枝市田沼1丁目4番30号 サザンケイビル2F | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社掛川事業所 | 掛川市亀の甲1丁目18番3号 鈴与商事掛川ビル1F | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社 本社 | 静岡市葵区常磐町2丁目13番1住友生命静岡常磐町ビル | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社 ショウルーム | 静岡市葵区常磐町2丁目13番1住友生命静岡常磐町ビル 1F | メーカー保守拠点 | ゼ | |
富士ゼロックス静岡株式会社沼津支店 | 沼津市大手町2丁目10番14号 三井生命沼津大手町第2ビル 7F | メーカー保守拠点 | ゼ |
※ゼ:ゼロックス、リ:リコー キ:キヤノン シ:シャープ 京:京セラ コ:コニカ
静岡県のカウンター料金事例
アンケートによる静岡県のカウンター料金の平均価格と静岡県内企業の料金事例、さらにカウンター料金の最安値の目安を「静岡県の複合機リース価格とカウンター料金」ページで解説しています。
本社情報
会社名 | 富士ゼロックス静岡株式会社 |
---|---|
電話 | 054-255-4431 |
FAX | 054-255-4319 |
郵便番号 | 420-0034 |
住所 | 静岡市葵区常磐町2丁目13番1住友生命静岡常磐町ビル |
最寄り駅 | 静岡駅 |
メール | |
HP | http://www.fujixerox.co.jp/szx/ |
取扱いメーカー | 富士フイルム(旧富士ゼロックス) |
新品・中古 | 新品 |
契約形態 | リース,買取 |
保守の有無 | メーカー保守拠点 |
業務
提供形態
対応メーカー
地図
地域の複合機販売店を探す
全国の販売店・保守拠点を探す

複合機の相場はいくら?
本体料金の相場はいくら?
料金相場は毎月の印刷枚数で計算できます。 >> 複合機本体(リース)料金相場の詳細はこちら
印刷速度/分 | 15枚機 | 20枚機 | 30枚機 | 40枚機 | 50枚機 |
---|---|---|---|---|---|
月の印刷枚数 | ~1,000枚 | 1,000 ~3,000枚 |
3,000 ~6,000枚 |
6,000 ~10,000枚 |
10,000枚 ~30,000枚 |
リース料相場 | 6,000円/月 | 11,000円/月 | 17,000円/月 | 20,000円/月 | 22,000円/月 |
一括買取の相場 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 110万円 | 120万円 |
※リース料は5年でリース契約した場合の月額リース料です。リース両立は1.8%で計算
カウンター料金の相場はいくら?

モノクロ印刷:1円/枚

カラー印刷:10円/枚
カウンター料金の相場はモノクロ1円/枚、カラー10円/枚です。印刷枚数が月間4,000枚以上の場合や、複合機の設置場所が県庁所在地に近い地域ではさらに値下げ交渉が可能です。
>> カウンター料金相場の詳細はこちら
おすすめのメーカー・機種は?
【1位】 シャープ MXシリーズ
○ 京セラに次いで初期・ランニングコストが安い
○ 使いやすさや壊れにくさも高水準
× 画質の良さでは他のメーカーにやや劣る
メーカー | シャープ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,400円(26枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【2位】 京セラ TASKalfaシリーズ
○ 全メーカーの中で最安(安い複合機ランキング)
○ タッチパネルの使いやすさや立ち上がりの速さが○
× 壊れにくさやサポートの品質重視ならゼロックス
メーカー | 京セラ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 13,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【3位】 富士ゼロックス DocuCentreⅦシリーズ
○ 壊れにくさ・画質など全ての点で最高品質
○ 保守メンテナンスの質も高い
× 本体、カウンター料金共にやや高い
メーカー | 富士ゼロックス | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
おすすめ記事
複合機の価格情報
複合機の値段がひた隠しにされる”しょうもない”理由
複合機リース(本体)・カウンター料金の相場はいくら?
複合機リース料金の相場はいくら?
カウンター料金の相場は?
安い複合機メーカーはどれ?