富士ゼロックス宮城株式会社 本社
富士ゼロックス宮城株式会社 本社のクチコミ評判 15件2024年09月27日更新
富士ゼロックス宮城株式会社 本社のクチコミ平均点 3.9
富士ゼロックス宮城株式会社 本社
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:宮城県仙台市
スキャンやコピーの際に、紙のカスの付着などによる、ノイズのような線が出ない品質を求めているので、しょっちゅうメンテナンスに来てもらっています。 電話やメールをすればすぐに折り返し返事が来て、その日のうちに解決できています。 応対や仕事が丁寧で、対応力には満足しています。
(業種:IT)2024年05月30日投稿
富士ゼロックス宮城株式会社 本社
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:宮城県仙台市
以前は定期点検で月一程度来社されていましたが、今は故障でお電話しない限り点検に来られることはありません。 機種が変わって性能が良くなったのか、機械自体が昔のように紙詰まりを起こさなくなったことも影響していると思います。
(業種:製造業)2024年04月19日投稿
富士ゼロックス宮城株式会社 本社
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:宮城県宮城郡利府町
故障やトラブル発生から来社対応までの時間は、迅速な方だと思います。 定期メンテナンスに関しては、導入時はこの法人にいなかった為、どのような契約か不明ですが、ほぼないです。規定耐用年数が経過した部品を交換にきた程度です。 トラブル時のメンテナンス作業を行う方は、物腰やわらかく、質問にも丁寧に答えていただいています。 ただ、メンテナンス終了後に、必ず営業の方が来て、新規導入の提案をしていくのが少し迷惑ではありますが、仕方ないと思っています。
(業種:介護施設)2023年05月14日投稿
富士ゼロックス宮城株式会社 本社
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:宮城県仙台市宮城野区
複合機やコピー機と言えば、やはり富士フイルムですね。その理由は、月次のメンテナンスがしっかりしていると感じるからです。また、定期のメンテナンスだけでなくコピーが不鮮明になったなど、突然の不具合に対しても迅速に対応してもらえるからです。 メンテ時など就社したばかりの若手の場合は、上の人が随行するなど教育面も行き届いていると思われますね。私が社会人になってから初めて就職した職場のコピー機も富士フィルムでした。ここのメーカーを使用している法人は多く、信頼性の証だと感じます。富士フイルムの製品やサービスに対して不満点はございません。
(業種:サービス業(飲食系))2021年08月04日投稿
富士ゼロックス宮城株式会社 本社
使用メーカー:富士ゼロックス
地域:宮城県宮城郡利府町
富士ゼロックスのコピー機を利用しています。不具合が発生した時に、迅速に駆けつけてくれますので満足していますね。 不満点は、スピード重視で高度な機能があるためか、紙詰まりが起きやすいというところです。前に使用していたメーカーは高速で動くのにも関わらず、そういう類の不具合はあまり起きませんでした。
(業種:公務(地方))2021年06月23日投稿
地図
地域の複合機販売店を探す
全国の販売店・保守拠点を探す

複合機の相場はいくら?
本体料金の相場はいくら?
料金相場は毎月の印刷枚数で計算できます。 >> 複合機本体(リース)料金相場の詳細はこちら
印刷速度/分 | 15枚機 | 20枚機 | 30枚機 | 40枚機 | 50枚機 |
---|---|---|---|---|---|
月の印刷枚数 | ~1,000枚 | 1,000 ~3,000枚 |
3,000 ~6,000枚 |
6,000 ~10,000枚 |
10,000枚 ~30,000枚 |
リース料相場 | 6,000円/月 | 11,000円/月 | 17,000円/月 | 20,000円/月 | 22,000円/月 |
一括買取の相場 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 110万円 | 120万円 |
※リース料は5年でリース契約した場合の月額リース料です。リース両立は1.8%で計算
カウンター料金の相場はいくら?

モノクロ印刷:1円/枚

カラー印刷:10円/枚
カウンター料金の相場はモノクロ1円/枚、カラー10円/枚です。印刷枚数が月間4,000枚以上の場合や、複合機の設置場所が県庁所在地に近い地域ではさらに値下げ交渉が可能です。
>> カウンター料金相場の詳細はこちら
おすすめのメーカー・機種は?
【1位】 シャープ MXシリーズ
○ 京セラに次いで初期・ランニングコストが安い
○ 使いやすさや壊れにくさも高水準
× 画質の良さでは他のメーカーにやや劣る
メーカー | シャープ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,400円(26枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【2位】 京セラ TASKalfaシリーズ
○ 全メーカーの中で最安(安い複合機ランキング)
○ タッチパネルの使いやすさや立ち上がりの速さが○
× 壊れにくさやサポートの品質重視ならゼロックス
メーカー | 京セラ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 13,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【3位】 富士ゼロックス DocuCentreⅦシリーズ
○ 壊れにくさ・画質など全ての点で最高品質
○ 保守メンテナンスの質も高い
× 本体、カウンター料金共にやや高い
メーカー | 富士ゼロックス | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
おすすめ記事
複合機の価格情報
複合機の値段がひた隠しにされる”しょうもない”理由
複合機リース(本体)・カウンター料金の相場はいくら?
複合機リース料金の相場はいくら?
カウンター料金の相場は?
安い複合機メーカーはどれ?