株式会社シャープドキュメント21ヨシダ
株式会社シャープドキュメント21ヨシダのクチコミ評判 6件2020年01月26日更新
株式会社シャープドキュメント21ヨシダのクチコミ平均点 3.3
株式会社シャープドキュメント21ヨシダ東京支店
使用メーカー:シャープ
地域:横浜市青葉区
設置後のメンテナンスについては、満足できる対応でした。 契約の内容については、スカッド契約という機器をレンタルするような契約で、使用枚数によって基本料金と単価毎年変化するとの説明でしたが、この対応がこちらから要望しないと対応してもらえませんでした。
(業種:5)2020年01月26日投稿
株式会社シャープドキュメント21ヨシダ本社
使用メーカー:シャープ
地域:宮城県仙台市
・土日祝日はメンテナンスしない。業務は関係なく動いているので故障のリスクは曜日に関係ないのに、メンテナンスが無いとなると不安。 ・定期メンテナンスの頻度を勝手に決めてくる。納品直後だからといって定期メンテナンスに来ない。また、無断でメンテナンス期間を3カ月に1回にしたり6カ月に1回にしたりする。故障回数が増えたのになぜかと問うと、納品から年月が経ってるからという意味不明な回答。契約時や定期メンテナンス時に説明もないし、作業報告書も置いていかない。 ・単純に対応が遅い。そして価格が高い。
(業種:2)2020年01月26日投稿
株式会社シャープドキュメント21ヨシダ本社
使用メーカー:シャープ
地域:宮城県亘理郡山元町
故障連絡をした際に、来社せずまずはこちらで対応させようとするため、こちらで対応できないとわかってから来社対応の段取りを組むので修理までの時間のブランクがある。担当者の知識量には問題ないと思います。土日が休みの為、対応はして頂けませんし連絡も取れません。弊社は休日も稼働するので一番大きな不満はこの点です。土日も電話応対出来る体制を取って欲しいです。
(業種:3)2020年01月26日投稿
株式会社シャープドキュメント21ヨシダ札幌支店
使用メーカー:シャープ
地域:北海道札幌市中央区
不具合があった時などの対応の早さは満足しております。ただ規定外の要望(例えばパソコンにプリンターとしてインストール)に対する反応は今一で、たぶんメンテ担当の人数に余裕がないためだとおもうのですが、対応が後手後手にまわる印象があります。
(業種:調剤薬局)2019年12月01日投稿
株式会社シャープドキュメント21ヨシダさいたま支店
使用メーカー:シャープ
地域:埼玉県さいたま市
メンテナンス自体はしっかりやって頂いているが、担当者によっては全然やってない方やいい加減な所もあるのでやや困ります。メンテナンスは月2回程ですが、作業が遅れたりした事はないと思うので良いと思います。人当たりのいい人が多いと思います。2019年08月11日投稿
地図
地域の複合機販売店を探す
全国の販売店・保守拠点を探す

複合機の相場はいくら?
本体料金の相場はいくら?
料金相場は毎月の印刷枚数で計算できます。 >> 複合機本体(リース)料金相場の詳細はこちら
印刷速度/分 | 15枚機 | 20枚機 | 30枚機 | 40枚機 | 50枚機 |
---|---|---|---|---|---|
月の印刷枚数 | ~1,000枚 | 1,000 ~3,000枚 |
3,000 ~6,000枚 |
6,000 ~10,000枚 |
10,000枚 ~30,000枚 |
リース料相場 | 6,000円/月 | 11,000円/月 | 17,000円/月 | 20,000円/月 | 22,000円/月 |
一括買取の相場 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 110万円 | 120万円 |
※リース料は5年でリース契約した場合の月額リース料です。リース両立は1.8%で計算
カウンター料金の相場はいくら?

モノクロ印刷:1円/枚

カラー印刷:10円/枚
カウンター料金の相場はモノクロ1円/枚、カラー10円/枚です。印刷枚数が月間4,000枚以上の場合や、複合機の設置場所が県庁所在地に近い地域ではさらに値下げ交渉が可能です。
>> カウンター料金相場の詳細はこちら
おすすめのメーカー・機種は?
【1位】 シャープ MXシリーズ
○ 京セラに次いで初期・ランニングコストが安い
○ 使いやすさや壊れにくさも高水準
× 画質の良さでは他のメーカーにやや劣る
メーカー | シャープ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,400円(26枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【2位】 京セラ TASKalfaシリーズ
○ 全メーカーの中で最安(安い複合機ランキング)
○ タッチパネルの使いやすさや立ち上がりの速さが○
× 壊れにくさやサポートの品質重視ならゼロックス
メーカー | 京セラ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 13,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【3位】 富士ゼロックス DocuCentreⅦシリーズ
○ 壊れにくさ・画質など全ての点で最高品質
○ 保守メンテナンスの質も高い
× 本体、カウンター料金共にやや高い
メーカー | 富士ゼロックス | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
おすすめ記事
複合機の価格情報
複合機の値段がひた隠しにされる”しょうもない”理由
複合機リース(本体)・カウンター料金の相場はいくら?
複合機リース料金の相場はいくら?
カウンター料金の相場は?
安い複合機メーカーはどれ?