キヤノンシステムアンドサポート株式会社
キヤノンシステムアンドサポート株式会社のクチコミ評判 268件2025年06月26日更新
キヤノンシステムアンドサポート株式会社のクチコミ平均点 4.1
キヤノンシステムアンドサポート株式会社平塚サービスセンター
使用メーカー:キヤノン
地域:神奈川県鎌倉市
故障した際に、オペレーターへの電話は繋がりやすいですが、その後に作業員の手配になります。 作業員からの速度はバラツキがあり、連絡は大体当日中にきますが、修理自体は早くて当日、遅くて2営業日後くらいです。こちらに関しては特段不満はありません。 修理時の対応については、その場では直りますが、まれに担当者の帰社後に別の箇所の故障や不具合が見つかることがあります。こちらが指摘した故障以外も広く見ていただけると助かると感じることが多いです。 定期メンテナンスは月1程度です。十分な頻度ですが、来社する1時間前に連絡が来ることが多く、もう少し早く連絡をいただけるとより有難いと感じます。
(業種:金融業)2025年06月26日投稿
キヤノンシステムアンドサポート株式会社宇都宮営業所
使用メーカー:キヤノン
地域:栃木県大田原市
十分な対応の速さである。 定期メンテナンスなどを通して、壊れる前に修理が必要になる可能性があることを知らせてくれることもある。 また、もともと壊れることも少ないので、かなり重宝している。 故障検知にAIを使っているようなことを聞いた。
(業種:メーカー)2025年06月26日投稿
キヤノンシステムアンドサポート株式会社中部支社
使用メーカー:キヤノン
地域:愛知県岡崎市
故障の連絡をすると、だいたいはすぐに対応してもらえるので助かっています。 担当の方も丁寧で感じがよく、安心してお任せできます。 名古屋から岡崎まで来てもらっているみたいで、たまに来社まで少し時間がかかることもありますが、全体的には満足しています。 定期メンテナンスもしっかりしていて、トラブルも少なくなった気がします。
(業種:塾)2025年06月12日投稿
キヤノンシステムアンドサポート株式会社成田営業所
使用メーカー:キヤノン
地域:千葉県成田市
会社に複数台あり、故障が少なく大変助かっています。 また、故障率が低いため、問い合わせることは多くはないです。 ただ、現場で大量の印刷をする場合、コピーの中で印刷紙が詰まることがあります。機械的な問題であると思いますが、もう少しスムーズに印刷できると助かります。 不満点など特にないため、省略とします。担当者も特に問題ありません。
(業種:空港における地上業務。)2025年05月14日投稿
キヤノンシステムアンドサポート株式会社滋賀営業所
使用メーカー:キヤノン
地域:滋賀県栗東市
故障の際は、連絡をすれば割と近いうちにきてくれます。 修理にかかる時間は、その故障によってまちまちですが、終わったときには、きちんとこういったメンテナンスを行った、と故障原因なども含め説明をしてくれます。
(業種:運輸)2025年05月14日投稿
地図
地域の複合機販売店を探す
全国の販売店・保守拠点を探す

複合機の相場はいくら?
本体料金の相場はいくら?
料金相場は毎月の印刷枚数で計算できます。 >> 複合機本体(リース)料金相場の詳細はこちら
印刷速度/分 | 15枚機 | 20枚機 | 30枚機 | 40枚機 | 50枚機 |
---|---|---|---|---|---|
月の印刷枚数 | ~1,000枚 | 1,000 ~3,000枚 |
3,000 ~6,000枚 |
6,000 ~10,000枚 |
10,000枚 ~30,000枚 |
リース料相場 | 6,000円/月 | 11,000円/月 | 17,000円/月 | 20,000円/月 | 22,000円/月 |
一括買取の相場 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 110万円 | 120万円 |
※リース料は5年でリース契約した場合の月額リース料です。リース両立は1.8%で計算
カウンター料金の相場はいくら?

モノクロ印刷:1円/枚

カラー印刷:10円/枚
カウンター料金の相場はモノクロ1円/枚、カラー10円/枚です。印刷枚数が月間4,000枚以上の場合や、複合機の設置場所が県庁所在地に近い地域ではさらに値下げ交渉が可能です。
>> カウンター料金相場の詳細はこちら
おすすめのメーカー・機種は?
【1位】 シャープ MXシリーズ
○ 京セラに次いで初期・ランニングコストが安い
○ 使いやすさや壊れにくさも高水準
× 画質の良さでは他のメーカーにやや劣る
メーカー | シャープ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,400円(26枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【2位】 京セラ TASKalfaシリーズ
○ 全メーカーの中で最安(安い複合機ランキング)
○ タッチパネルの使いやすさや立ち上がりの速さが○
× 壊れにくさやサポートの品質重視ならゼロックス
メーカー | 京セラ | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 13,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
【3位】 富士ゼロックス DocuCentreⅦシリーズ
○ 壊れにくさ・画質など全ての点で最高品質
○ 保守メンテナンスの質も高い
× 本体、カウンター料金共にやや高い
メーカー | 富士ゼロックス | カウンター目安/白黒 | 1円/枚 |
---|---|---|---|
リース月額目安 | 14,000円(25枚機) | カウンター目安/カラー | 10円/枚 |
安さ | 壊れにくさ | ||
画質 | 使いやすさ |
おすすめ記事
複合機の価格情報
複合機の値段がひた隠しにされる”しょうもない”理由
複合機リース(本体)・カウンター料金の相場はいくら?
複合機リース料金の相場はいくら?
カウンター料金の相場は?
安い複合機メーカーはどれ?