キヤノンiR-ADV 8505 III/8595 III/8585 IIIのリース価格・カウンター料金徹底解剖

キヤノンiR-ADV 8505 III/8595 III/8585 IIIのリース価格・カウンター料金徹底解剖

ベテランGメン園川

キャノンのモノクロ複合機「iR-ADV 8505 III/8595 III/8585 III」のリース価格相場&カウンター料金相場をお伝えします。

複合機を【格安】でリースする

 

モノクロ印刷しかしないなら「モノクロ複合機を買う」が正解?

コピー機Gメンでは「モノクロ複合機」より「カラー複合機」をおすすめしております。理由は簡単。「カラー複合機の方が安いから」です。

モノクロ印刷しかしない場合でも、カラー複合機をおすすめします。カラー複合機は、モノクロ複合機よりも本体価格が安く、カウンター料金も安いです。

「モノクロ複合機よりカラー複合機の方がなぜ安いのか?」記事もご参照ください。

 

 

 

【人気のコピー機を徹底解剖!】キャノン iR-ADV 8505 III/8595 III/8585 III

 

ベテランGメン

今回はモノクロの機種を紹介します。
モノクロ!?珍しない?なんでまた?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

キャノンから発売されたんですよ!圧倒的なパフォーマンスと多様な給排紙構成で、あらゆるニーズにも応えるモノクロの複合機が!!『imageRUNNER ADVANCE Gen3 2rd Edition』が進化した『Gen3 3rd Edition』も標準搭載されています。
って言うか『imageRUNNER ADVANCE Gen3 2rd Edition』って、なんやったっけ?

新人Gメン及川

 

『imageRUNNER ADVANCE Gen3 2rd Edition』とは?

 

ベテランGメン園川

業務の効率化をサポートするユーザーインターフェースと安心を高める強固なセキュリティー。操作性と信頼性に磨きをかけた品質をビジネスシーンへ広げていく、それこそが『imageRUNNER ADVANCE Gen3 3rd Edition』です!
キマったな。せやけど分からん。具体的に言うて。

新人Gメン及川

複合機を【格安】でリースする

 

『imageRUNNER ADVANCE Gen3 3rd Edition』の機能

 

Gen3

出典:Canon

 

『imageRUNNER ADVANCE Gen3 3rd Edition』が搭載されている複合機のタッチパネルは、直感的に使える操作性を重視した設計で、フリック、ピンチイン・ピンチアウト、長押しなど、スマホの画面をいじる時と同じような感覚で使えます。

また、自分専用のマイボタンやユーザー間の共有ボタンがホーム画面上に配置されており、コピーやスキャンなど頻繁に行う業務をワンタッチで実行することが可能です。実行したジョブはタイムラインに時系列で表示されるため、再実行の際もワンタッチで済み、業務の効率化が期待できます。

タッチパネルの大きさは10.1インチにワイド化され、フルフラットにもなるほど自由に角度を調整でき、あらゆる面でユーザー目線の「使いやすさ」が追求されています。

 

スマホの操作が染み付いてる人もいてるからね…。知り合いの子なんか、地球儀なのに親指と人差し指で大きくしようとしとったわ。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

幅広い世代や色々な国の人が働くオフィスこそ操作性に優れた複合機が必要ですよね。

昨今は、社内の情報や社員の個人情報など情報の管理やセキュリティーの強化が重視されていますが、もともとキャノンの『imageRUNNER ADVANCE Gen3』搭載の複合機には、ハイスペックなセキュリティー機能が標準装備されていました。

巧妙化する攻撃から、被害を事前に防ぐために『3rd Edition』では、セキュリティー機能を強化させ、新しく「改ざん検知(起動時のシステム認証)」機能が搭載されています。この機能は本体起動時に自動でプログラムの改ざんを検証し、安全性を確認してくれ、万が一、不正や改ざんを検知した場合は本体の起動が停止される仕組みのため、有効なセキュリティー対策の一つとなります。

 

パソコンと違うて複数の人が共有する複合機には大切な情報が詰まってんねんな。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

そうです!でも、パソコン内の情報には気を付けていても、複合機の中の情報については無頓着な人が多いですよね。そこを狙われても未然に防げるように、複合機が自動で検知してくれるなんて、本当に優秀なシステムだと思います。

 

複合機を【格安】でリースする

 

それでは、キャノン「iR-ADV 8500」シリーズの「iR-ADV 8505 III」「iR-ADV 8595 III」「iR-ADV 8585 III」3機種の「1分間の印刷速度」をチェックしてみましょう。

印刷速度はオフィスに最適な複合機を選ぶうえで重要なポイントです。想定される月間印刷枚数とのバランスを考慮して、バランスの良いコピー機を選びましょう。以下、メーカーや販売店がオススメしている一般的なバランス表です。

 

印刷枚数

 

印刷速度/分 月間の印刷枚数の目安 minimum max
22枚 2,200枚 1,200枚 3,000枚
25枚 2,200枚 1,200枚 3,000枚
28枚 4,000枚 3,000枚 6,000枚
30枚 4,000枚 3,000枚 6,000枚
36枚 6,000枚 5,000枚 8,000枚
45枚 12,000枚 8,000枚 27,000枚
55枚 17,000枚 11,000枚 40,000枚
65枚 21,000枚 15,000枚 50,000枚
75枚 27,000枚 20,000枚 60,000枚

 

このシリーズはモノクロ機です。「iR-ADV 8505 III」の印刷速度は1分間に105枚、「iR-ADV 8595 III」の印刷速度は1分間に95枚、「iR-ADV 8585 III」の印刷速度は1分間に85枚と、いずれも高速で月間の印刷枚数が25,000枚以上のオフィスに適しています。

 

キャノンのカウンター料金相場

 

  カウンター料金・モノクロ(目安) カウンター料金・カラー(目安)
京セラ 0.6円 6円
シャープ 0.8円 8円
コニカミノルタ 1.0円 10円
東芝 1.0円 10円
ムラテック 1.0円 10円
富士ゼロックス 1.2円 12円
リコー 1.2円 12円
キャノン 1.2円 12円

 

ベテランGメン園川

ただ…すみません、上記の金額は、「カラー複合機」で提示されるカウンター料金の相場です。モノクロ複合機の場合、カラー複合機のカウンター料金相場より高くなります。

 

モノクロ印刷しかしないなら「モノクロ複合機を買う」が正解?

コピー機Gメンでは「モノクロ複合機」より「カラー複合機」をおすすめしております。理由は簡単。「カラー複合機の方が安いから」です。

モノクロ印刷しかしない場合でも、カラー複合機をおすすめします。カラー複合機は、モノクロ複合機よりも本体価格が安く、カウンター料金も安いです。

「モノクロ複合機よりカラー複合機の方がなぜ安いのか?」記事もご参照ください。

 

 

ベテランGメン園川

コピー機Gメン提携店によるカウンター料金事例を公開します。ぜひ参考にしてください。

 

  モノクロ カラー
京セラ 0.6~0.8円/枚 6~8円/枚
シャープ 0.8~0.9円/枚 8~9円/枚
富士フイルム(ゼロックス) 1.0~1.2円/枚 10~12円/枚
キヤノン 1.0~1.2円/枚 10~12円/枚
コニカミノルタ 0.7~1.0円/枚 7~10円/枚

※設置地域によっては、上記価格では出せない場合もあります

※上記は2024年の実績平均値です

複合機を【格安】でリースする

おお!コピー機Gメンやるやん!カウンター料金、安いやん!これ底値?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

いえ、上記の金額は平均的なものです。決して底値ではありません。もっと安い金額でご提供できた事例ももちろんあります!

ベテランGメン園川

ただ、設置地域によっては、上記価格では出せない場合もあります。また、先に他の販売店で見積をとっている場合、上記の金額を提示するのは難しくなります。
 先に他の販売店で見積をとっている場合、カウンター料金は安くならない?
カウンター料金は、販売店が見積を作成する際にメーカーへ申請し、メーカーの承認を得ることで決定されます。メーカーは最初に申請を行なった販売店を優遇するため、後から申請する販売店が、最初の販売店よりも低いカウンター料金を提示できないように制限を設けています。
なんやねん!それ、最初に高い金額提示されたら、終わりやん。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

そうですね。一部上記のような「規制」が緩いメーカーもありますが、コピー機を安く導入したいなら「最初の販売店選び」が最も重要です。最初にコピー機Gメンにお問合せいただければ、安いカウンター料金をご提示できます!ぜひご活用ください。

 

複合機を【格安】でリースする

 

 

キャノン「iR-ADV 8585 III」のスペック情報詳細

 

iR-A8585III

出典:Canon

 

キャノン「iR-ADV 8500」シリーズの「iR-ADV 8505 III」「iR-ADV 8595 III」「iR-ADV 8585 III」の3機種を代表して、「iR-ADV 8585 III」の基本スペックを紹介します。

 

機種名 iR-ADV 8585 III 定価 3,400,000円(税別)
発売日 2019年1月 カラー・白黒 モノクロ(白黒)
最大原稿サイズ A3 印刷速度(カラー)
印刷速度(モノクロ) 85枚/分 コピー
プリント FAX
スキャン フィニッシャー(ホチキス)
自動両面 Mac対応 ○(10.9以降)
メモリ・RAM 3GB HDD容量 250GB
読込解像度 600dpi×600dpi 書込解像度 1200dpi×1200dpi
ウォームアップタイム 60秒以下 ファーストコピー

2.7秒以下

機械占有寸法(幅×奥行) 1,603mm×779mm 重量 約236kg

※FAX、フィニッシャーの△はオプション。

 

「iR-ADV 8505 III」「iR-ADV 8595 III」との主な相違点は以下の通りです。

 

機種名 印刷速度(A4・B5) 印刷速度(B4) 印刷速度(A3) 標準消費電力量 定価(税別)
iR-ADV 8505 III 105枚 62枚 54枚 10.5kWh 5,000,000円
iR-ADV 8595 III 95枚 59枚 50枚 9.8kWh 4,200,000円
iR-ADV 8585 III 85枚 56枚 44枚 9.0kWh 3,400,000円

 

ベテランGメン

ファーストコピーやウォームアップ等、その他の機能は全て同じです。印刷速度と本体価格が機種選定の決め手となります。

複合機を【格安】でリースする

 

キャノン「iR-ADV 8505 III」「iR-ADV 8595 III」「iR-ADV 8585 III」の性能

 

Canonモノクロ複合機

出典:Canon

 

圧倒的なパフォーマンスと多様な給排紙構成で、あらゆるニーズに対応する「iR-ADV 8500」シリーズ。『imageRUNNER ADVANCE Gen3 3rd Edition』を搭載している他に、どのような特徴があるのでしょうか?

操作画面を自分専用にカスタマイズ

初期画面や表示言語を自由にカスタマイズ・アレンジでき、使いやすいように個別設定を登録することができます。これにより、コピーを頻繁に使う方はコピー画面を初期画面に、スキャン業務が多い方はスキャン画面を初期画面にすることが可能です。外国人スタッフが多くても言語まで選べるので安心です!

一人ひとりの希望や業務内容に柔軟に対応し、業務効率を高め、生産性の向上に貢献するだけではなく、同一ネットワーク内の一台をサーバーにすることで、他のiR-ADV機と設定を同期することも可能なので、管理も簡略化できます。

複合機を【格安】でリースする

 

ユーザーを検知する人感センサー

人感センサー

出典:Canon

 

近年は人感センサー搭載の複合機が増え、決して珍しい機能ではなくなりましたが、「iR-ADV 8500」シリーズはウォームアップタイムが60秒以下とやや長いため、人感センサーが搭載されていると便利です。

この機能は近づいてくるユーザーを複合機が検知し、スリープモードから自動的に復帰してくれます。待ち時間の短縮や業務の効率化に役立つ機能で、検知感度を設定することも可能です。

複合機を【格安】でリースする

 

エアーアシストで給紙精度が向上

 

エアーアシスト

出典:Canon

 

幅広い用紙に対応している「iR-ADV 8500」は、カセットで52~220g/m2、手差しで52~256g/mの用紙坪量をカバーしており、薄紙から厚紙まで幅広く使うことができます。

また、オプションのPODデッキを使用すると、サイドから用紙と用紙の間に温風・冷風のスイングエアーを吹き込むため、用紙の分離性が高まり、紙詰まりが軽減されます。

 

これええね。複合機の不具合って大半が紙詰まりやろ。これ便利やわ。なんぼすんの?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

「PODデッキライト・C1」ですか?これは定価で40万円、取付料が7,500円です。
40万?しばいたろか!!

新人Gメン及川

複合機を【格安】でリースする

 

モノクロでも美しい階調性

 

モノクロ

※画像はイメージです

 

キャノンの印刷物の美しさはモノクロ機でも健在。カラー原稿にある細かい階調性を表現するために、濃度を微調整する際の階調性が改善され、これにより条件に関わらず自然で滑らかな階調が再現されています。

また、繊細な画像を表現するために、スポット径の小さい8ビーム赤レーザーを採用した他、ドラムやトナーも高画質や表現力に優れたものを使用しています。

複合機を【格安】でリースする

 

情報漏洩を防ぐ機能が標準搭載

『imageRUNNER ADVANCE Gen3 3rd Edition』の「改ざん検知(起動時のシステム認証)」機能の他に、HDD暗号化チップが標準搭載されており、データを自動的に暗号化します。そのため、ハードディスクの抜き取りによる情報漏洩を防止でき、さらにジョブの処理中または終了時には、複合機内に一時的に保管されたイメージデータが自動的に上書き消去されます。

消去方法は4段階から、セキュリティーレベルに合わせて選択することが可能です。

複合機を【格安】でリースする

 

 

モノクロ機の最高峰やないの!価格も高いから導入する会社は限られると思うけど。ところで、これらの機種は評判やらクチコミやら、使うた感想はあらへんのやろ?新しい機種やもんな。

新入りGメン及川

ベテランGメン

そうなんですよ。残念ながら、まだクチコミは集められていません…。なので、キャノンの複合機の評判・クチコミを紹介します。メーカーを選定する際の参考になれば幸いです!

 

キャノン複合機のクチコミ・評判

コピー機Gメンが全国の973社を対象に行った独自のアンケート結果では、973社中182社がキャノンの複合機を利用していました。まずはキャノンの複合機の「総合満足度」について、5点満点で点数を付けて頂いた平均点をご覧下さい。

 

Satisfaction level-canon

 

4.1点…。この点数は高いん?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

では、他のメーカーの総合満足度と比べてみましょう。

 

Comprehensive evaluation-canon

 

4.1点は高いです。ゼロックスリコーなどの競合を上回っており、メーカー別では最も高い評価を獲得しています。各項目別の満足度は以下の通りです。

 

item-canon

 

最も高く評価されているのは「使いやすさ」です。次いで「印刷の品質」も高得点でした。

 

Operability-canon

 

quality-canon

 

一方、少し点数が伸びなかった項目が「壊れにくさ」ですが、この項目はキャノンに限らず、全メーカーが3点台で、「複合機そのもの」が些細なことで不具合が起きてしまいやすい繊細な機器だと言えます。

 

Sturdy-canon

 

また、キャノンは『保守メンテナンスの満足度』でも全メーカー平均を大きく上回っています。全国の拠点数も多い方なので、故障や紙詰まりなどの不具合が生じた際も安心してメンテナンスをお願いすることができます。

 

キャノンの保守満足度

 

複合機を【格安】でリースする

 

ベテランGメン園川

各項目の点数を他のメーカーと比べた結果や実際の評判&クチコミは以下のページでCheckしてみて下さい!

 

 

以上「iR-ADV 8500」シリーズの「iR-ADV 8505 III」「iR-ADV 8595 III」「iR-ADV 8585 III」を紹介しました!他のメーカーの人気コピー機も、お時間のある時に読んでみてちょ。

新人Gメン及川

 

【人気のコピー機を徹底解剖】の一覧
【京セラ】
京セラ TASKalfa 2552ci
京セラ TASKalfa 2460ci
京セラ TASKalfa 6053ci/5053ci/4053ci/3253ci/2553ci ←New
京セラ TASKalfa 6003i/5003i (モノクロ)←New
【シャープ】
SHARP MX-2650FN
SHARP MX-2514FN
SHARP MX-2517FN
SHARP MX-2630FN
SHARP MX-3661/MX-3161/MX-2661 ←New
SHARP MX-3631/MX-2631 ←New
SHARP MX-6171/MX-5171/MX-4171 ←New
SHARP MX-6151/MX-5151/MX-4151 ←New
【富士ゼロックス】
富士ゼロックス DocuCentre-VI C2271
富士ゼロックス ApeosPort-VI C2271 PFS
富士ゼロックス DocuCentre-V C2263PFS
富士ゼロックス ApeosPort-VII C / DocuCentre-VII Cシリーズ ←New
富士ゼロックス DocuCentre-VII C7788 / C6688 / C5588 ←New
富士ゼロックス ApeosPort-VII C7788 / C6688 / C5588 ←New
【キャノン】
Canon iR C3020F
Canon iR-ADV C3520F
Canon iR-ADV C3520F II
Canon iR-ADV C7580 III/C7570 III/C7565 III ←New
Canon iR-ADV C5560F III/C5550F III/C5540F III/C5535F III ←New
Canon iR-ADV C3530F III/C3520F III ←New
Canon iR-ADV 8505 III/8595 III/8585 III (モノクロ)←New
Canon iR-ADV 6575 III/6565 III/6560 III (モノクロ)←New
Canon iR-ADV 4545F III/4535F III/4525F III (モノクロ)←New
Canon iR-ADV iR-ADV C356F III(A4カラー) ←New
【リコー】
RICOH MP C3004
RICOH MP C3003
RICOH IM C6000/C5500/C4500 ←New
RICOH IM C3500/C3000/C2500 ←New
RICOH IM C2000 ←New
【東芝】
東芝 e-STUDIO2505AC
東芝 e-STUDIO2555C
東芝 e-STUDIO2010AC ←New
東芝 e-STUDIO2515AC/3515AC/4515AC/5015AC ←New
東芝 e-STUDIO5516AC/6516AC/7516AC ←New
東芝 e-STUDIO2518A/3518A/4518A/5018A (モノクロ)←New
東芝 e-STUDIO6518A/8518A (モノクロ)←New
【コニカミノルタ】
コニカミノルタ bizhub C258
コニカミノルタ bizhub C360 i / C300 i / C250 i ←New
コニカミノルタ bizhub C4050 i ←New
【ムラテック】
ムラテック MFX-C2590

 

 

モノクロ印刷しかしないなら「モノクロ複合機を買う」が正解?

コピー機Gメンでは「モノクロ複合機」より「カラー複合機」をおすすめしております。理由は簡単。「カラー複合機の方が安いから」です。

モノクロ印刷しかしない場合でも、カラー複合機をおすすめします。カラー複合機は、モノクロ複合機よりも本体価格が安く、カウンター料金も安いです。

「モノクロ複合機よりカラー複合機の方がなぜ安いのか?」記事もご参照ください。

 

 

「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」

ベテランGメン園川

最後に、「コピー機Gメン 見積取りまとめサービス」について紹介します!「相見積ってメンドクサイ」をワンストップで解決するサービスです。

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の仕組みを解説!

コピー機Gメン 見積取りまとめサービス

※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。

 

コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。

お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。

見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。

見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。

オペレーター 杏奈

つまり、お客様は気に入った1社のみとやりとりするだけ!コピー機選びに無駄な時間を費やす必要はありません。

ベテランGメン園川

当然ながら、見積額が気に入らない場合は、お断りいただいて大丈夫です。お客様の情報が販売店に流れることもありませんので、その後の営業攻勢に悩まされることもないですよ。
無料やし、ぜひ利用してみてや~。

新人Gメン及川

複合機を【格安】でリースする

 

 

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の口コミ評判は?

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。おかげ様で多くのお客様にご満足いただいております。また、弊社のGoogleマップへの口コミも多数いただいております。ぜひ参考にしてください!

コピー機GメンのGoogleマップの口コミ

 

複合機を【格安】でリースする

 

*  *  *

    複合機販売店30社以上の中から、好条件の優良販売店2~3社の見積書をコピー機Gメンが厳選し、お客様にメール送付いたします。その中からお客様が契約希望の販売店を選択されて初めて、販売店の営業担当者をご紹介する仕組みです。安心してお見積をご依頼くださいませ。

    電話問合せはこちら 050-7300-2529

    複合機のお見積り依頼はこちら

    複合機情報カテゴリの最新記事